@ 誰是 '篠崎弘嗣'?
出典: フリー百科事典『ウィキペディア
篠崎 弘嗣(しのざき ひろつぐ、本名・篠崎 庄次郎(しのざき しょうじろう)、1902年1月22日 - 1966年8月21日)は、福岡県生まれのヴァイオリニスト、ヴァイオリン教師である。現代日本の音楽界にとって重要な位置を担う有名音楽家篠崎三姉弟、長女・功子(ヴァイオリニスト)、次女・史子(ハーピスト)、長男・正嗣(ヴァイオリニスト、二胡奏者、作編曲家)の父である。孫には篠崎和子(ハーピスト)、篠崎央彡(チェリスト、作編曲家)がいる。「ヴァイオリン早教育」としてヴァイオリンの早期教育の重要性を唱えていた。東京高等音楽学院(現国立音楽大学)の教授を務めていた。著書として、「バイオリン教本」、兎束龍夫・鷲見三郎との共著「新しいバイオリン教本」などがある。現在では教本の改訂のため長女の功子がこのペンネームを継いでいる。ヴァイオリン製作者陳昌鉉の自伝「海峡を渡るバイオリン」がテレビドラマ化された際(フジテレビ開局 45 周年企画文化庁芸術祭参加作品、2004年11月27日放映)に本人役を石坂浩二が演じた。
@ 基於分辨空弦、單弦、雙弦運弓與三者之間的轉換練習、加上思考是否可能設計出一種用最少符號 (普通鍵盤 key 所備) 即可譜寫小提琴曲的念頭、並想仿效許多小提琴教育家,普及小提琴學習,於是編了一首小曲,呼應 '篠崎小提琴教本 vol. 1 etude 10',以表達對篠崎先生的敬意:
小葫蘆小提琴簡譜符號說明:(目前我的程度只須知道這些就夠了,之後再視需要增補設計)
拍號、節奏、調性 = 同鋼琴
\ = 上(全)弓
| = 下(全)弓
\' = 上尖弓
\ = 上根弓
\ = 上中弓
|' = 先下中弓再下尖弓,一氣 (註:之後有需要才會註明,毋須每一音皆標出,順勢類推耳)
G、D、A、E = 空弦
7 = 低八度 si 音
7 = 中央八度 si 音
7' = 高八度 si 音
7- = 中央八度 si 音一拍 (註:由於盡量用 '最小拍數' 當作 '節拍基數',故暫時不太會有 1/2 拍或以下的情形)
7--- = 低八度 si 音三拍
7s =中央八度 si 音節拍基數的 1/2拍
7q =中央八度 si 音節拍基數的 1/4拍
7c =中央八度 si 音節拍基數的 1/8拍
7x =中央八度 si 音節拍基數的 1/16拍
7d =中央八度 si 音節拍基數的 1/32拍
|(72) = 下弓、雙弦、音高、順序 (註:下弓雙弦以當時演奏者視覺順序為從左至右 G弦 至 E弦 表示,餘類推)
[333'] = 裝飾奏、分散和弦
{ } = 從頭重複一次
~ = 裝飾奏、彈性速度
每小節音序不中斷,小節間以 space bar 區隔
salut to shinozagi's etude 10 (人生第一首小提琴作品 哈哈)
G, 4/4 4=100
{|(GD)--\(AD)-- |(AE)--\(DG)--}{|6-\6-|D-- \7-|7-\D-- |7--\7-|7- \1----} {|'2-3-4-3- |(GD)---- \'3-4-5-4- (3G)---- |6-5-4-3- 5-4-3-2- 1-7-6-5- 6-7-1-2- 1-1-3-3- |1-|(GD)-|(DA)-|(AE)-
|'[GDAE]~|1----}
留言列表